石橋自然農園

ノーベル賞の街、飛騨神岡の天空の里「山之村」で無農薬野菜、平飼い養鶏、キノコ栽培をしています。

石橋自然農園の野菜-寒干し大根

奥飛騨山之村 寒干し大根

​ 山之村特産品の寒干し大根がようやく完成しました。 昨年8月の大根の種まきから、6が月の歳月を経て完成しました。 8月種まき→10月収穫、室へ保存→1月雪室から掘り起し、茹でて→2月乾燥完了 有機肥料で土づくりした畑で育った大根は甘みもうま味も…

山之村特産 寒干し大根まもなく完成です

寒中から始めた寒干し大根ですが、最終の乾燥に入り間もなく完成です。 今年の大根は12月上旬まで雪が少なかったため、何度も霜に当たり糖度がとっても高くなりました。 生でかじるとまるで梨のようです。その糖度なんと7.5度! この「高糖度だいこん」で…

山之村特産物「寒干し大根」のある風景

大寒を過ぎ、飛弾地方は氷点下10度前後の極寒季節を迎えています。 山之村の農家では、この寒さのなか特産品の「寒干し大根」作りに大忙し。 大きな釜からは湯気が立ち上ぼり、ゆで上がった真っ白な大根が串に刺され寒風に1ヶ月ほどさらされます。 凍てつ…

山之村の寒干し大根づくり(道具編)

完成したヒノキ製のフタ 寒干し大根づくりに欠かせないのが、大根をゆでる大釜です。 一度に何十本もの大根を輪切りにしたものをゆでるので、釜の大きさは直径60センチ以上あります。(子どもならお風呂になります。) その釜の蓋を作ってほしいと地域の方…

奥飛騨で育った無農薬有機栽培の高糖度だいこん

今日は一日小雨が降る寒い一日でした。 当農園では、山之村特産の「寒干し大根」用の大根抜き作業を本格的に始めました。 今年は、9月の長雨で大根成長が遅れて心配していたのですが、11月に入り暖かな日が続いたので長さ50センチを超える立派な大根が実りま…